このサイトは 「ケアパートナー株式会社」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。
はい、子どもが生まれたり、まだ小さかったりで、「正社員試験受けてみない?」というお話は、前のセンター長からもいただいていたのですが、「両立できるかなあ」という不安があって、中々踏み切ることができませんでした。
下の子どもが年長になったことと、何年も働いてきて、私は今も時短勤務なんですが、それでも何かあるときは協力してもらえたり、皆で相談しながら子どもの行事の日は休んだり、そういった、スタッフ同士で協力し合えている環境があるので、大丈夫かなと思えたことが大きいです。
それでも、正社員試験に受かるかもわからない中での挑戦でしたが…。
私のときは、200人くらい正社員登用試験を受けて、1割が正社員になったかどうかだと聞きました。
「社員になって何をしたいか」という論文を提出しました。お客さまにこんなケアを提供したいとか、センターをこうしていきたい、積極的じゃない自分も変えていきたい…そんなことを書いたかと思います。
ケアパートナー吉川では、パート・ケアメイト(契約社員)だからこの仕事はしない、社員だからこの仕事はしない、という区別はないので、業務内容は変わっていません。正社員になって1ヵ月なので、気持ち的なところもまだまだですが、今まで社員の皆さんに守ってきてもらった部分や、助けてもらった部分も大きいので、同じようにがんばっていけたらと思っています。
はい!うちの会社では、外部講習などの共有も頻繁にあるので、それを活用しています。講習がある日は、シフトを優先してくれたりと、センターも協力的なのがありがたいですね。
そうですね!とくに子育て中、子育てが終わったスタッフも多いので、「お互いさまだよね~」という感じで、うまくまわっているのだと思います。
会議に子どもを連れてくる人も多いんですよ(笑)。
いえいえ、けして 「キャリアアップしよう」と思って取り組んでいるわけではなく、自分の仕事のできる範囲を増やしたいと思ってやっていたら、結果キャリアアップにつながっていたという感じです…(笑)。
キャリアアップを支援してくれる会社なので、環境がそうさせてくれるというのもあるかもしれません。
お客さまが笑顔になったときや、うれしそうな仕草など、ちょっとしたことが本当に楽しいし、やりがいを感じます。
はい。当然大変なことはありますが、毎日お客さまと笑顔でお話できることが、楽しいです!
お話を聞いていて、高橋さんは介護の仕事が本当にお好きなんだなと思いました。
その「好き」をもっと広げていく延長上にキャリアアップがあるという、ごくごく自然な形での成長と、それを助ける会社や周囲の環境がステキ。
ケアマネジャーの資格取得、ぜひがんばってほしいです!
キャリアアップとは
介護士がキャリアアップしていくというと、資格をとる、役職がアップするといったことが考えられます。
今回話を聞いた、全国でデイサービスなどを展開するケアパートナーで働く高橋さんは、契約社員から正社員にアップし、現在ケアマネジャーの資格取得のために勉強中なのだとか。