このサイトは 「ケアパートナー株式会社」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。
子どもが小さく、近所に家族が住んでいるわけでもないので、夜勤がある仕事が無理で。夜勤がなくて、残業もなくて、朝は9時以降からスタートと、自分に合う条件を探していて、ケアパートナーを見つけたという形です。
デイサービスはないのですが、老人ホームはあります。短大を出て、はじめは病院に勤めていたのですが、病院は当然「治す」ことが優先なので、もう少し生活と密着した看護ができないかなと思ったことがきっかけです。
「治す」ことも、もちろん大事ですが、普段の生活にもっと寄り添っていたいと思ったんです。ご病気になる前の前兆に気付けることもありますし。
朝、お客さまが来店されたら、血圧とお熱を測ります。お薬の処方がある方は、お薬の管理と、処置。あとは全体的な体調管理ですね。
生活の中のお手伝いができている、自分がお客様の生活の一部になれているという実感があります。
朝のシフトは9時からなので、見送ってから出勤できるのもありがたいです。17時には上がれるので、18時前には家に着いています。残業はほとんどありません。
でも、やるしかないので(笑)。あと、会社がすごく協力的なので、何とかなっています。今のところはそんなにないのですが、「子どもが熱出たときとか、すぐに言ってね~」といってくれたり、出勤日に子どもの用事がなくなってしまって、家に一人になるなと困っていたときは、「子ども連れてきなよ」って言ってくださって、この部屋(※応接室)で子どもが宿題や携帯ゲームをさせてもらったり。
はい、遠慮なく言える環境なので、本当にありがたいです!働くママさん仲間も多いので心強いですね。
そう思って躊躇した時期もあったのですが、「大丈夫!」「なんとかするよ!」っていつもセンター長や皆さん言っていただけるんです(笑)。
そうですね、すごくよくしていただいているなと思います。
結婚していてもワンオペ育児なんて言われるように、子どもに一人で対応しているママさんもいますし、子どもとも、「二人で頑張って行こうね!」という感じで(笑)。笑顔で学校に行ってくれるので、今のところは「シングルだと大変だな…」と痛感しているようなことはありません。
もちろん、これから出てくるのかもしれませんが、そこは私の選んだ道なので、子どもに不自由させないように、頑張るしかないです。
でも、頑張りすぎるとよくないので、出来る範囲で、ですけど(笑)。
子どもの笑顔と職場に助けられています。
職場が協力的かどうかによって、働きやすさが180度変わってくると思います。私も最初は、本当に働きやすいかわからなかったので(笑)、パートで入社して、今はケアメイトという契約社員になりました。
残業はないか、ちょっとあるとしても数時間程度で、きちんとその分残業代が出るかどうかは大事です!あと、大きな会社の方が残業のことや、ママへの配慮はあるかなと思いますね。
本当に職場選び一つで大きく変わると思います。焦って選ぶより、見学に行ったり、可能であれば働いている人の評判を聞いたり…納得いく職場を見つけてください。両立のコツは頑張りすぎないこと。完璧にやろうとしないことだと思います!
笑顔を絶やさない都丸さん。「本当にいい職場なんです」とニコニコお話してくださいました。
頑張りすぎないこと、完璧にやろうとしないことは、シングルマザーだけではなく、全働くママ(いや、専業ママも)が大事にしていきたいことですよね!
職場の、すでに子育てを終えた先輩ママさんたちも「ご飯とか適当でいいのよ~」という環境なのも、都丸さんにとってはすごくいいのだとか。
ママさん奮闘中!
看護師の資格を生かし、全国で展開するデイサービス施設「ケアパートナー」で働いている都丸さん。
シングルマザーとして忙しい毎日を送っていますが、仕事との両立のコツ、職場環境など、働くママさんが気になるポイントを聞いてみました。