【神奈川】ケアパートナー港北
ここでは、ケアパートナー港北のセンター長や現役職員のコメント、求人情報やセンター情報をまとめています。
ケアパートナー港北の
センター長に聞きました
Q1.施設での業務を
教えてください
お客様一人ひとりの利用目的は違いますが、その目的をスタッフで共有し目的に沿えるようスタッフ一同が協力して業務を行っています。
特にレクリエーションではお客様全員に輪になっていただいて体操やゲームを行うなど、全員参加型で盛り上がり楽しめるよう工夫をしています。
また、レクリエーションの担当スタッフは毎日変わりますので、スタッフの個性も見ることができ、そこもお客様に楽しんでいただけるポイントと考え各自が工夫して取り組んでいます。
Q2.施設の雰囲気は
いかがですか?
平日は9~10名ほどのスタッフで業務を行っています。スタッフ同士のコミュニケーションもよく、お互いに助け合いながら取り組んでいます。
休憩の際にはお菓子を食べながら話が盛り上がるなど、楽しい場面も多くあります。また、看護師も日々複数名いますので、看護師同士相談しながら業務を行うことができ、また介護スタッフからもお客様の健康上等の相談をすぐにすることができ安心です。
Q3.これから入社を考えている
未経験の方へ向けてメッセージ
スタッフの中には未経験・無資格から始めて業務の中心的存在になっている人もいます。資格は持っていたけど未経験で入社したスタッフも大勢います。
未経験でも一から丁寧に教えてもらい、今では頼りになるスタッフがたくさんいます。お客様を笑顔にしたい、人とかかわる仕事がしたいという方にはお勧めです。少しでも興味を持っていただける方は、ぜひ一度ご見学にいらしてください。
ケアパートナー港北の
現役職員コメント
- 立派な機械でリハビリが出来、施設が広くてキレイ。介護経験が長い方が多く働いているので、頼もしいです。(勤続年数1年未満)
- スタッフが助けてくれる環境にあります。コンプライアンスがしっかりしています。(勤続年数1年未満)
- 家から近く、労務管理規則がしっかりしていると思ったので入社しました。(勤続年数1年未満)
- スタッフ同士も仲が良く、手をあげただけで、お互いに何をしたいのか?何がほしいのか?などがわかります。(勤続年数5年以上)
ケアパートナー港北の
基礎情報
- 所在地 〒224-0021 神奈川県横浜市都筑区北山田 3-26-12
- 電話 045-590-6450
- 施設 専有面積521.80m² (機能訓練室、静養室、食堂、浴室等)
- 開所日 平成20年8月1日
- 営業日 月曜日〜日曜日(祝祭日営業)8:30〜17:30
毎週日曜日営業しております
- 休日 年末年始
- 定員 55名
ケアパートナー港北の
採用情報
募集職種
ケアパートナーの
中途採用ページを見る
ケアパートナー港北の
情報を見る
ケアパートナー港北に
電話する
- インタビューの内容は、2019年4月に各センターに聞いたものです。現在の職員数などとは異なる場合があります。
- 募集要項は2019年5月のものです。最新の情報はセンターに問い合わせをしてください。