ここでは、ケアパートナー小牧のセンター長や現役職員のコメント、求人情報やセンター情報をまとめています。
お客様が、今の生活を、これからもずっと続けていけるように、スタッフ一同一緒に頑張っています。立つことや、座ること。歩くことなどのなんでもない動作も、難しくなってくることがあります。
『運動を頑張る』だけではなく、レクリエーション等で楽しみながら行うことで、いつまでも今の状態で生活していけるよう、お客様をサポートしています。お客様とコミュニケーションをとり、寄り添ったサービスを行えるよう、工夫をしています。
ケアパートナー小牧では、イベントに力を注いでます。っと言うか、イベント好きのスタッフが多く、力が入ってしまいます。
企画から演出にいたるまで、お客様の笑顔を見るために努力を惜しまず一生懸命に行います。楽しんで頂けることが目的なのか、ただ自分たちが楽しんでいるのか…何にでも一生懸命で、協力し合える、笑いの絶えない施設です。
介護のイメージは人それぞれですが、一般的には大変な仕事と思われています。
私自身この『介護』と言う業界に入社して、まだ、1年程です。こうして働けるのも、周りの先輩スタッフや、自社の研修等、サポートがあることも強みになっています。
ですが、仕事への不安を一番解消できたのは、介護と言う仕事へのイメージが違ったことです。実際には、介護の仕事でも、色々な役割があります。ことデイサービスに関しては、皆様の創造している『介護』のイメージと異なると思います。
デイサービスはご本人のみでなく、そのご家族様などのサポートの役割もしています。人のためになることをしたいという方には、向いていると思います。体験入社も行っていますので、気になる方は、是非、体験してみてください。