sponsored by ケアパートナー株式会社

メニューボタン

【JOB Style 介護】介護のやりがい、見つけます » ケアパートナーの介護施設・求人一覧 » 【千葉】ケアパートナー馬橋

【千葉】ケアパートナー馬橋

このサイトは 「ケアパートナー株式会社」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。

ここでは、ケアパートナー馬橋のセンター長や現役職員のコメント、求人情報やセンター情報をまとめています。

ケアパートナー馬橋外観

ケアパートナー馬橋の
センター長に聞きました

Q1.施設での業務を
教えてください

ケアパートナー馬橋レクリエーション

午後にその日のテーマに沿ったレクリエーションを行っています。大きくは「身体機能の維持向上」と「認知機能の維持向上」に分かれております。

身体機能のレクリエーションでは、血行とストレスの改善効果も有り、お客様の表情も明るくなります。認知機能向上レクでは昔懐かしい記憶から時事問題に至るまで、あらゆる角度から脳を刺激しております。

Q2.施設の雰囲気は
いかがですか?

ケアパートナー馬橋レクリエーション2

落ち着いた空気とワイワイ盛り上がる空気とのメリハリが、とても有ります。

スタッフが各々の個性を活かせる場面が、多々有るのも特徴。楽器を演奏できる人・小物作りが趣味な人など趣味を活かす方、人の話を聞くことが好き・レクリエーションで盛り上げるのが得意など性格の特徴など、お客様とスタッフの個性満載のセンターです。

Q3.これから入社を考えている
未経験の方へ向けてメッセージ

介護で大切な事は「思いやりの心」。そして仕事に楽しさを見出すことです。

私達が楽しく仕事をすれば、関わるお客様も楽しそうです。お客様と私達介護職は持ちつ持たれつの関係で有る、とも言えます。テクニックは経験の中で身についてきます。誰もが始めは未経験。人生において必ず役に立つ仕事です。

ケアパートナー馬橋の
現役職員コメント

【未経験者的『気になる』Point】
介護が3Kって本当?

夜勤や力仕事など、介護にハードワークなイメージを持っている方も少なくないでしょう。もちろん、他の仕事と同様に大変な事もあります。だからこそ、「利用者の方から"ありがとう"といってもらえる」「無資格でもトライできる」など、介護の仕事を通して、やりがいを感じる場面もたくさん!

ここでは、現役介護職員として活躍している方に「介護のやりがい」についてアンケートを行いました。1850人からの回答を参考に、介護という仕事の楽しさ・喜びを感じていただければ幸いです。

ケアパートナー馬橋の
基礎情報

ケアパートナー馬橋の
利用料金

ケアパートナー馬橋の
採用情報

募集職種

ケアパートナーの
中途採用ページを見る

ケアパートナー馬橋の
情報を見る

ケアパートナー馬橋に
電話する

  • インタビューの内容は、2019年4月に各センターに聞いたものです。現在の職員数などとは異なる場合があります。
  • 募集要項は2019年5月のものです。最新の情報はセンターに問い合わせをしてください。

エリア別・施設ガイド

ケアパートナーの全国の施設をまとめました。センター長のインタビューやセンターの写真、働いている人のコメントがあるので、ぜひお近くの施設をクリックしてみてください。

>>【JOB Style 介護】介護のやりがい、見つけます

介護スタッフ募集について
電話で問合せる受付時間:9:00~17:00営業日:月~金曜日

デイサービス
介護スタッフは
ここから応募

注目! 介護のやりがい見つかるケアパートナーの デイサービス介護職 応募はここから