sponsored by ケアパートナー株式会社

メニューボタン

【JOB Style 介護】介護のやりがい、見つけます » ケアパートナーの介護施設・求人一覧 » 【東京】町田南・ヘルパーステーション

【東京】町田南・ヘルパーステーション

このサイトは 「ケアパートナー株式会社」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。

ここでは、町田南・ヘルパーステーションのセンター長や現役職員のコメント、求人情報やセンター情報をまとめています。

町田南・ヘルパーステーション外観

町田南・ヘルパーステーションの
センター長に聞きました

Q1.施設での業務を
教えてください

町田南・ヘルパーステーション館内

私たちスタッフは、「以前と変わらず住み慣れたご自宅で生活を続けたい」という願いとご希望に添えるよう、日々サービスを提供させていただいております。

例えば「買い物に行くことが困難なので代わりに買い物をお願いしたい」「できれば一緒に付いていってほしい」「お掃除をお願いしたい」日常の援助。ほかにも食事や排泄、入浴などお客様の身体に関する援助も行っております。このようにお客様にとって日常に必要な事柄とお身体の状態に合わせたサービスを行えるよう、日々取り組んでいます。

Q2.施設の雰囲気は
いかがですか?

町田南・ヘルパーステーションstaff2

町田南ヘルパーステーションでは、訪問介護業務とサービス付高齢者住宅のコンシェルジュ業務を行っています。

スタッフのほとんどが女性なので、困ったときに相談しやすいところがポイント。スタッフが互いに協力し合える環境づくりを推進して、働きやすい職場づくりに力を入れています。

Q3.これから入社を考えている
未経験の方へ向けてメッセージ

町田南・ヘルパーステーションstaff1

「訪問介護は初めて」というスタッフも多いようですが、同行訪問にて日常的なケアを教わりながら経験や知識を習得できるところがポイント。人の役に立ちたいという思いがあれば、誰にでもチャレンジできるお仕事と言えるでしょう。

また、介護のお仕事はやりがいを持てることが一番の魅力ですし、お客様から直接伝えていただける「ありがとう」が励みにもなることも多いですよ。介護についてのさまざまな経験や知識が将来、自分自身にも必ず役に立ちます。介護のお仕事に興味がある方は、ぜひ、町田南・ヘルパーステーションの見学にお越しください。

【未経験者的『気になる』Point】
介護が3Kって本当?

夜勤や力仕事など、介護にハードワークなイメージを持っている方も少なくないでしょう。もちろん、他の仕事と同様に大変な事もあります。だからこそ、「利用者の方から"ありがとう"といってもらえる」「無資格でもトライできる」など、介護の仕事を通して、やりがいを感じる場面もたくさん!

ここでは、現役介護職員として活躍している方に「介護のやりがい」についてアンケートを行いました。1850人からの回答を参考に、介護という仕事の楽しさ・喜びを感じていただければ幸いです。

町田南・ヘルパーステーションの
基礎情報

町田南・ヘルパーステーションの
利用料

町田南・ヘルパーステーションの
採用情報

募集職種(2021年2月現在)

ケアパートナーの
中途採用ページを見る

町田南・ヘルパーステーションの
情報を見る

町田南・ヘルパーステーションに
電話する

エリア別・施設ガイド

ケアパートナーの全国の施設をまとめました。センター長のインタビューやセンターの写真、働いている人のコメントがあるので、ぜひお近くの施設をクリックしてみてください。

>>【JOB Style 介護】介護のやりがい、見つけます

介護スタッフ募集について
電話で問合せる受付時間:9:00~17:00営業日:月~金曜日

デイサービス
介護スタッフは
ここから応募

注目! 介護のやりがい見つかるケアパートナーの デイサービス介護職 応募はここから