【愛知】ケアパートナー岡崎北 訪問看護ステーションスマイル
ここでは、ケアパートナー岡崎北 訪問看護ステーションスマイルのセンター長や現役職員のコメント、求人情報やセンター情報をまとめています。
ケアパートナー岡崎北 訪問看護ステーションスマイルの
センター長に聞きました
Q1.施設での業務を
教えてください
利用者様の生活空間で安心して暮らし、自宅生活における生活の質を向上させられるよう、看護職員・リハビリ職員が連携し、身体状況の確認・看護ケア・専門職でのリハビリを提供しております。
地域に根ざしたセンターを目指し、行政との関わりを大切にし、地域全体の活性化も図れるよう業務に取り組んでおります。
Q2.施設の雰囲気は
いかがですか?
経験豊富で個性豊かな職員が多く、それぞれの経験してきた事を共有しながら、明るく元気で笑い声の耐えない職場です。
小さなお子さんを抱えながら働いている職員が多い為、個人的な相談もし合えるような雰囲気が出来ております。
Q3.これから入社を考えている
未経験の方へ向けてメッセージ
当センターで勤務しているスタッフの大半が岡崎北で訪問看護業務をスタートさせております。
訪問業務に対しての不安は、他の職場での勤務とは比べ物にならないと思っております。そんな不安を経験してきた職員が多い職場なので、皆初心を忘れず、細かく丁寧に指導し、個々のペースに合わせて業務出来ると思います。
利用者様の住みなれた自宅で看護・リハビリ業務をやってみたいと思ったことがある方は、是非一度御連絡下さい。
ケアパートナー岡崎北 訪問看護ステーションスマイルの現役職員コメント
- スタッフ間での情報共有・意見交換が盛んです。いつでも話し合える環境だと思います。(勤続年数1年未満)
- 管理者さんや他のスタッフに何でも相談できます。(勤続年数1年未満)
- スタッフ間のコミニュケーションが密にとれています。(勤続年数1年未満)
- 大きいから、安定して働けます。同僚スタッフが良い人ばかりで働きやすいです。(勤続年数1年未満)
ケアパートナー岡崎北 訪問看護ステーションスマイルの基礎情報
- 所在地 〒444-0913 愛知県岡崎市葵町1-2 サンライズ深津206号
- 電話 0564-22-3016
- 開所日 2018年7月1日
- 営業日 月曜日〜日曜日(祝祭日営業)
毎週日曜日営業しております
- 休日 年中無休
ケアパートナー岡崎北 訪問看護ステーションスマイルの採用情報
募集職種
ケアパートナーの
中途採用ページを見る
ケアパートナー岡崎北の
情報を見る
センターに電話する
- インタビューの内容は、2019年4月に各センターに聞いたものです。現在の職員数などとは異なる場合があります。
- 募集要項は2019年5月のものです。最新の情報はセンターに問い合わせをしてください。