【栃木】ケアパートナー佐野
ここでは、ケアパートナー佐野のセンター長や現役職員のコメント、求人情報やセンター情報をまとめています。
ケアパートナー佐野の
センター長に聞きました
Q1.施設での業務を
教えてください
せっかくお越しいただく以上、何か1つでも楽しみを見つけていただけるよう、全力でサポートしています。「もう、歳だから…」とおっしゃるお客様にも、その方にあった楽しさを見つけられるよう工夫しています。
ただの介護のお仕事。という事だけではなく、お客様と一緒にスタッフも楽しみながら1日を過ごす。それがケアパートナーでのお仕事です。
Q2.施設の雰囲気は
いかがですか?
ケアパートナー佐野では、チーフを中心に、介護、看護のスタッフが声を掛け合いながらお客様の介護にあたっています。
小さいお子さんを持つスタッフも多数居ますので、学校行事等を優先して働いています。また、年齢層も幅広く、20代から60代までそれぞれが活躍しています。
Q3.これから入社を考えている
未経験の方へ向けてメッセージ
人が好き、接客が好きという方が割と活躍しています。介護未経験でも優しさとか、思いやりがあれば出来るお仕事だと思っています。
技術は後からついてきます。私も未経験で入社して、もう10年目です。見学や体験入社も出来ますし、資格取得の支援制度もありますので安心して下さい!
ケアパートナー佐野の
現役職員コメント
- スタッフ間の仲が良い。レクリエーションがいつも盛り上がっています。(勤続年数3年未満)
- 職員の元気があり、お客様を笑顔にできるセンターです!(勤続年数3年未満)
- 早出残業代をキチンと支給してくれます。(勤続年数3年未満)
- 食事が美味しいです。スタッフが元気な職場です。(勤続年数5年以上)
ケアパートナー佐野の
基礎情報
- 所在地 〒327-0313 栃木県佐野市吉水町 1116-1
- 電話 0283-61-1255
- 施設 専有面積555.43m² (機能訓練室、静養室、食堂、浴室等)
- 開所日 平成19年5月1日
- 営業日 月曜日〜土曜日(祝日営業)8:30〜17:30
- 休日 日曜日、年末年始
- 定員 45名
ケアパートナー佐野の
採用情報
募集職種
- デイサービスセンター介護スタッフ「介護」(パート)
- デイサービスセンター介護スタッフ「介護」(正社員以外)
ケアパートナーの
中途採用ページを見る
ケアパートナー佐野の
情報を見る
ケアパートナー佐野に
電話する
- インタビューの内容は、2019年4月に各センターに聞いたものです。現在の職員数などとは異なる場合があります。
- 募集要項は2019年5月のものです。最新の情報はセンターに問い合わせをしてください。