このサイトは 「ケアパートナー株式会社」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。
ここでは、ケアパートナー山科のセンター長や現役職員のコメント、求人情報やセンター情報をまとめています。
勤務地 |
ケアパートナー山科
|
---|---|
勤務曜日・時間 | シフト制勤務 8:00~18:00の間の3~4時間程度 ・時間、曜日応相談 |
資格 | <必須資格> ・看護師 または 准看護師 <応募資格> ・ブランクOK! |
待遇 | ・交通費支給(月4万円迄)・制服貸与・昇給あり・土日祝日時給100円UP・残業は1分単位で支給 |
手当 | ・有給休暇(半日有給あり)・慶弔休暇・出産・育児休暇・介護休暇・特別休暇(アニバーサリー休暇)・福利厚生倶楽部(ベネフィットステーション) |
休日 | シフト制 (希望考慮可能) |
その他 | ・平日のみOK・土日祝のみOK・週1,2日からOK・短時間勤務OK |
立地情報 | 山科区役所前から新十条通りを山科インター出入り口方面に向かい、京都生協さんの店舗を過ぎた川沿いを左折してそのまま大きな茶色のマンションが見えるところまで進んでください。そちらの1階がケアパートナー山科です。川沿いにウォーキングのできる遊歩道があり、自然が豊かで景色がよいのが特徴です。 |
コロナ対策 | 【感染症への主な取組み】 ●従業員、お客様、ご家族様の体調不良時やPCR 検査実施予定・実施後の情報共有 ●検温にて37.0 度以上の場合は、従業員・お客様共にお休み頂く ●マスク着用、手指消毒、1時間に1回の換気、手すり・ドアノブ・送迎車両内等への拭き掃除など ●従業員の3密を避けた行動(休日や時間外の行動や従業員昼食の分散化等) |
面接コロナ対策 | ●面接は手指消毒・マスク着用の上、実施させていただきます。 ●面接日が近づき、体調がすぐれないと感じた場合は、ご連絡をお願い致します。※詳しい内容は採用担当者までお問い合わせください。※当求人は、ハローワークにも掲載されております。 |
勤務地 |
ケアパートナー山科
|
---|---|
勤務曜日・時間 | シフト制勤務 8:00~18:00の間の3~4時間程度 ・時間、曜日応相談 |
資格 | <応募資格> ・未経験者大歓迎! ・ブランクOK! |
待遇 | ・交通費支給(月4万円迄)・制服貸与・昇給あり・土日祝日時給100円UP・残業は1分単位で支給 |
手当 | ・有給休暇(半日有給あり)・慶弔休暇・出産・育児休暇・介護休暇・特別休暇(アニバーサリー休暇)・福利厚生倶楽部(ベネフィットステーション) |
休日 | シフト制 (希望考慮可能) |
その他 | ・平日のみOK・土日祝のみOK・週1,2日からOK・短時間勤務OK |
立地情報 | 山科区役所前から新十条通りを山科インター出入り口方面に向かい、京都生協さんの店舗を過ぎた川沿いを左折してそのまま大きな茶色のマンションが見えるところまで進んでください。そちらの1階がケアパートナー山科です。川沿いにウォーキングのできる遊歩道があり、自然が豊かで景色がよいのが特徴です。 |
コロナ対策 | 【感染症への主な取組み】 ●従業員、お客様、ご家族様の体調不良時やPCR 検査実施予定・実施後の情報共有 ●検温にて37.0 度以上の場合は、従業員・お客様共にお休み頂く ●マスク着用、手指消毒、1時間に1回の換気、手すり・ドアノブ・送迎車両内等への拭き掃除など ●従業員の3密を避けた行動(休日や時間外の行動や従業員昼食の分散化等) |
面接コロナ対策 | ●面接は手指消毒・マスク着用の上、実施させていただきます。 ●面接日が近づき、体調がすぐれないと感じた場合は、ご連絡をお願い致します。※詳しい内容は採用担当者までお問い合わせください。※当求人は、ハローワークにも掲載されております。 |
勤務地 |
ケアパートナー山科
|
---|---|
勤務曜日・時間 | シフト制勤務(週4日~5日) (1)8:00~17:00 (2)8:30~17:30 ※一日の時間帯の中で、オフィスでの 事務業務とデイサービス現場での 介護補助業務を兼務して頂きます。 ※時間・曜日 要相談 |
資格 | <応募資格> ・未経験者大歓迎! ・介護職経験者歓迎! ・ブランクOK! |
待遇 | ・各種社会保険完備・交通費支給(月4万円迄)・制服貸与・土日祝日時給100円UP・昇給あり・賞与あり・正社員登用制度あり・残業は1分単位で支給 |
手当 | ・有給休暇(半日有給あり)・慶弔休暇・出産・育児休暇・介護休暇・特別休暇(アニバーサリー休暇)・福利厚生倶楽部(ベネフィットステーション) |
休日 | シフト制(希望考慮可能) |
立地情報 | 山科区役所前から新十条通りを山科インター出入り口方面に向かい、京都生協さんの店舗を過ぎた川沿いを左折してそのまま大きな茶色のマンションが見えるところまで進んでください。そちらの1階がケアパートナー山科です。川沿いにウォーキングのできる遊歩道があり、自然が豊かで景色がよいのが特徴です。 |
コロナ対策 | 【感染症への主な取組み】 ●従業員、お客様、ご家族様の体調不良時やPCR 検査実施予定・実施後の情報共有 ●検温にて37.0 度以上の場合は、従業員・お客様共にお休み頂く ●マスク着用、手指消毒、1時間に1回の換気、手すり・ドアノブ・送迎車両内等への拭き掃除など ●従業員の3密を避けた行動(休日や時間外の行動や従業員昼食の分散化等) |
面接コロナ対策 | ●面接は手指消毒・マスク着用の上、実施させていただきます。 ●面接日が近づき、体調がすぐれないと感じた場合は、ご連絡をお願い致します。※詳しい内容は採用担当者までお問い合わせください。※当求人は、ハローワークにも掲載されております。 |
私たちはお客様へのサービス提供と並行して、その方の「新たな一面」、「新たな思い」、「新たな世界観」… を見出せることにこだわって日々を過ごしています。
単に、お客様のニーズ充足や目の前の満足感で終わるのではなく、人生の大先輩として、その方が最後までご自身の可能性に目を向けられるよう、スタッフ一同真摯に関わらせて頂いています。
センター近隣から通勤されている方の割合が多く、お客様同様に地元密着感のある雰囲気が特徴です。
些細なことから何でも相談して頂きやすい環境づくりを大切にしており、幅広く年齢層豊かなスタッフさんがおられる点も強みの一つです。
2017年5月のセンター開設より、介護業界経験ゼロから就業スタートされる方も多く、チャンレンジ精神を持った方が多いセンターでもあります。
基本的に、人柄、人間性といったその方の「人間味」を思う存分発揮して頂ける関わりをとても重視しています。経験は問いません、まずは今までの人生経験を振り返って頂き、共に人間味溢れるサービスを提供してきませんか?お会いできるのを楽しみにしています。
夜勤や力仕事など、介護にハードワークなイメージを持っている方も少なくないでしょう。もちろん、他の仕事と同様に大変な事もあります。だからこそ、「利用者の方から"ありがとう"といってもらえる」「無資格でもトライできる」など、介護の仕事を通して、やりがいを感じる場面もたくさん!
ここでは、現役介護職員として活躍している方に「介護のやりがい」についてアンケートを行いました。1850人からの回答を参考に、介護という仕事の楽しさ・喜びを感じていただければ幸いです。
ケアパートナーの全国の施設をまとめました。センター長のインタビューやセンターの写真、働いている人のコメントがあるので、ぜひお近くの施設をクリックしてみてください。
準備中のページです
準備中のページです